塗装終了
どもです
昨日の日曜日 朝から電童見ながらぶっ続けで
塗装してました 途中乾燥待ちで一服しながらですがね
墨入れまで終了で、今日帰宅したら一部残っている
トップコートを吹いたら 後は撮影だけです
今日中になんとか 撮影まで終わらせて
アップできたらと思います^^
今回はスジ彫りの練習も兼ねて製作してましたが
まぁ気に食わない部分の多いこと
反省点は、スジ彫り後のバリ取りをおろそかにしたこと
後はしっかりガイドを付けて彫っていたのですが
ラフタッチになってしまったことですかな
後はエッジの見極めがまだまだだってところっすかねー^^;
これはもう練習だったり、経験を積んでいくしかないところなので
製作しながら練習していきたいと思います
完成をあせらずに、きっちり製作していきたいと思います
では 夜にもう一度更新かな?
昨日の日曜日 朝から電童見ながらぶっ続けで
塗装してました 途中乾燥待ちで一服しながらですがね
墨入れまで終了で、今日帰宅したら一部残っている
トップコートを吹いたら 後は撮影だけです
今日中になんとか 撮影まで終わらせて
アップできたらと思います^^
今回はスジ彫りの練習も兼ねて製作してましたが
まぁ気に食わない部分の多いこと
反省点は、スジ彫り後のバリ取りをおろそかにしたこと
後はしっかりガイドを付けて彫っていたのですが
ラフタッチになってしまったことですかな
後はエッジの見極めがまだまだだってところっすかねー^^;
これはもう練習だったり、経験を積んでいくしかないところなので
製作しながら練習していきたいと思います
完成をあせらずに、きっちり製作していきたいと思います
では 夜にもう一度更新かな?
スポンサーサイト
ジム3洗浄
今日はまったり休日で
下地処理の終わったジム3のパーツを洗浄してました^^

パーツ洗浄したってことで
丸一日は放置しないといけないので、塗装は明日になると思います。
今日はこの後何か仮組みでもしますかな
塗り別けとかあるんで明日だけでは終わらないと思うので
じっくり行きます^^
下地処理の終わったジム3のパーツを洗浄してました^^

パーツ洗浄したってことで
丸一日は放置しないといけないので、塗装は明日になると思います。
今日はこの後何か仮組みでもしますかな
塗り別けとかあるんで明日だけでは終わらないと思うので
じっくり行きます^^
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
ジム3製作ー2
はい こんばんは ゼンガーでありんす
相変わらずのんびりペースで製作してるでありんすよ
相変わらず筋彫りの練習であーーる
今回はショルダー部の筋彫りと、精密マイナスドライバーを
ライターであぶって押し当てて彫りを入れてみました
それと 前掛けの裏をポリパテで埋めて
その後0.3のプラ板で装甲追加でディティールアップです
とりあえず 途中画像です



明日もちょこちょこ作業しますw
相変わらずのんびりペースで製作してるでありんすよ
相変わらず筋彫りの練習であーーる
今回はショルダー部の筋彫りと、精密マイナスドライバーを
ライターであぶって押し当てて彫りを入れてみました
それと 前掛けの裏をポリパテで埋めて
その後0.3のプラ板で装甲追加でディティールアップです
とりあえず 途中画像です



明日もちょこちょこ作業しますw
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
ジムⅢ製作 1
はーい今日は勤労感謝の日でお休みですねー
そんな日にダンボール戦機ブーストが発売日って
アマゾンで予約してたのですが 今日無事到着
早速、やってましたが 何じゃこりゃ はじめからやり直し状態^^;
ストーリー新しくしてたんじゃないのかよ><
まぁ ぶっちゃけ引継ぎはあったもののほぼ最初からという悲しい事実ね><
模型製作の休憩がてらゆっくり進めますw
そんなことはさておき
これから本題ですです
さて次回作の製作に入りました
ジムⅢですですのー
これから製作する上で何か課題を出しながら製作してみとうと思い
出来る範囲でこれまでやってなかったことをやっていきます
今回のジムⅢでの製作の課題は「筋彫り」です
そう復帰前は筋彫りなんてぶっちゃけ 面倒でおいらには無理っていうか 嫌いの類の作業ですた
そこで 久々復帰した おいらはちょっとだけ 爪の先くらい
成長したのでありんす(まぁ3日坊主で終わらんことをおいらは自分に願っているよ)
正直に話せば筋彫りの基本は左右対称 これが苦手なんだわいな
模型製作復帰する時に自分のペースでやる 気が向いてないときはやらない
って決めてましたので 気分的に楽になったのもあったのか 今回は順調w
こんな感じです




本来この筋って実物をイメージして考えた時
修理、補修、点検用のパッチや組み立て時の分割ラインなのかなって感じているですが
今回はそんなことは気にしないである程度見せる筋彫りって
気軽な考えで筋彫ってます
シャープペンでライン線引いて ガイドテープ貼って罫書きしてます
後は接着作業やら他のディティールアップ考えながら作業進めていきます
気がつくと文書が長々しくなってしまった^^;
最後まで読んでくださった方々ありがとうございました^^
また 作業すすんだら 報告しますー バイヴァイキーン
そんな日にダンボール戦機ブーストが発売日って
アマゾンで予約してたのですが 今日無事到着
早速、やってましたが 何じゃこりゃ はじめからやり直し状態^^;
ストーリー新しくしてたんじゃないのかよ><
まぁ ぶっちゃけ引継ぎはあったもののほぼ最初からという悲しい事実ね><
模型製作の休憩がてらゆっくり進めますw
そんなことはさておき
これから本題ですです
さて次回作の製作に入りました
ジムⅢですですのー
これから製作する上で何か課題を出しながら製作してみとうと思い
出来る範囲でこれまでやってなかったことをやっていきます
今回のジムⅢでの製作の課題は「筋彫り」です
そう復帰前は筋彫りなんてぶっちゃけ 面倒でおいらには無理っていうか 嫌いの類の作業ですた
そこで 久々復帰した おいらはちょっとだけ 爪の先くらい
成長したのでありんす
正直に話せば筋彫りの基本は左右対称 これが苦手なんだわいな
模型製作復帰する時に自分のペースでやる 気が向いてないときはやらない
って決めてましたので 気分的に楽になったのもあったのか 今回は順調w
こんな感じです




本来この筋って実物をイメージして考えた時
修理、補修、点検用のパッチや組み立て時の分割ラインなのかなって感じているですが
今回はそんなことは気にしないである程度見せる筋彫りって
気軽な考えで筋彫ってます
シャープペンでライン線引いて ガイドテープ貼って罫書きしてます
後は接着作業やら他のディティールアップ考えながら作業進めていきます
気がつくと文書が長々しくなってしまった^^;
最後まで読んでくださった方々ありがとうございました^^
また 作業すすんだら 報告しますー バイヴァイキーン
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用