息抜きって大事だよね
ヤスリ掛けって大事だよね
でもさー ヤスリ掛けって地味でめんどいよねw
同じ作業の繰り返しで飽きちゃうよねw
埃まみれになるし、やってる最中の効果が分かりにくいよねw
でも、手を抜くと塗装した後 ちゃんとしとけば良かったって毎回
後悔しちゃうよねw
えー そんな後悔を毎回やってる成長しないゼンガーです
はーい そんな 地味なペーパー掛けの息抜きに
先日購入したバイアランカスタムをパチってみました^^


一応正面、背面を撮りましたよっと
後ハメが大変そうなキットではありますが
結構弄りどころ満載なキットですよ^^
スジ彫り、しいたけ、そしてバーニアは大きめなので
バーニアに手を入れるのもいい感じですよっと
さーて今日からまた下地処理の再開ですかねー
400番→600番って順番かなー
それと、部屋の整理をして、ストーブを置くスペースを
作らないと、これから寒くて製作ペースが落ちちゃいますよww
がんばりましょっとw
でもさー ヤスリ掛けって地味でめんどいよねw
同じ作業の繰り返しで飽きちゃうよねw
埃まみれになるし、やってる最中の効果が分かりにくいよねw
でも、手を抜くと塗装した後 ちゃんとしとけば良かったって毎回
後悔しちゃうよねw
えー そんな後悔を毎回やってる成長しないゼンガーです

はーい そんな 地味なペーパー掛けの息抜きに
先日購入したバイアランカスタムをパチってみました^^


一応正面、背面を撮りましたよっと
後ハメが大変そうなキットではありますが
結構弄りどころ満載なキットですよ^^
スジ彫り、しいたけ、そしてバーニアは大きめなので
バーニアに手を入れるのもいい感じですよっと
さーて今日からまた下地処理の再開ですかねー
400番→600番って順番かなー
それと、部屋の整理をして、ストーブを置くスペースを
作らないと、これから寒くて製作ペースが落ちちゃいますよww
がんばりましょっとw
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用